アートミーツケア学会web
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • English
  • 設立趣旨
  • 役員
  • 会則
  • 事業内容/特徴
  • 主な活動
  • ご入会方法
  • お問い合わせ

NEWS / 2022/3/31

オンラインジャーナル第13号

[表紙]

[論文]音とことばによる対話に関する臨床音楽学研究:「おとあそび工房」における試みから

著者:沼田里衣、 ほんまなほ

[論文]展覧会を宅配する―匂いの二つの効果

著者:岩﨑陽子、松本泰章、杉原百合子、中川晶

[論文]Arts-Based Researchを用いた演劇教育研究は情動的体験を研究に位置づけることができるのか

著者:郡司厚太

[実践報告]アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-

著者:笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里

[実践報告]コロナ禍におけるホスピタルアート制作の方法と意義-マスキングテープとフィルムシートの活用-

著者:田中佳、永廣信治

[実践報告]コロナ禍の高齢者対象演劇ワークショップ~野外演劇イベント「魂にロックダウンはない」に向かって

著者:細見佳代

[研究ノート]交差する時間の中で女性らの実践するケア:五領アートプロジェクトの考察から

著者:小泉朝未

カテゴリー: オンラインジャーナル | 投稿日: 2022年3月31日 | 投稿者: アートミーツ ケア学会

News

  • 2022年度大会 発表要旨(プレゼンテーション/ポスター発表) 2022年12月2日
  • アートミーツケア学会 2022年度総会・大会 2022年10月27日
  • 2022年度大会 フリンジ企画/ポスター発表/プレゼンテーション エントリー 2022年10月13日
  • 2022年度総会・大会日程のご案内 2022年9月1日
  • オンラインジャーナル第14号 投稿募集のご案内 2022年7月15日

カテゴリー

  • アートミーツケア叢書
  • オンラインジャーナル
    • 投稿のご案内
  • ニュースレター
  • ブログ
  • 未分類
  • 総会・大会
  • 青空委員会

過去のNews

AMC学会について

  • Foundation Philosophy of ‘Art Meets Care’
  • オンラインジャーナル
  • 設立趣旨
  • 役員
  • 会則
  • 事業内容/特徴
  • 主な活動
  • ご入会方法
  • お問い合わせ

© 2006 - 2023 アートミーツケア学会 All rights reserved.